ヘアカラーで最も重要な事。   色の染まり具合?   色の持ち?   もちろんこれらも大事です。   ただそれ以上に大事なのが、残留物質を残さないこと。     ヘアカラーの主な残留物質は、アルカリ剤と過酸化水素。   これらがヘ続きを読む

12月もすでに後半になろうとしています。   早いですね。   年内は12月31日まで営業いたします。   年始は1月3日より営業。   昨年は早い段階で年末の予約が埋まってしまい、お客様にご迷惑をおかけしました。   今年は昨年の反省から限界まで予続きを読む

久しぶりにブログの更新。   更新しなかった理由はただ単にサボっていただけ。   最近多いお悩み相談が、カラーでのトーンダウンについてのもの。   どうしてもここ日本では髪色を明るくすることができる環境は限られる。   学校や仕事の都合で明るくできないといった続きを読む

今日もQ&Aです。     質問   かつて表面はそのままで、インナーのみブリーチをして色を入れていました。 全部同じ色にしたくカラーをお願いしたのですが、そこだけ2度塗りしてもらってもやはりすぐに抜けてしまいます。 もう全て同じ色にするのは不可能でしょうか…。続きを読む

一般の方からの質問で、そのQ&Aを上げてみます。     質問   野球を小さい頃から続けてその際に何度も坊主にしたため髪質が太く、硬くなってしまいました。 何度かマッシュヘアにたのですが、髪が硬く、そこまでサラサラしなくてその後からさらに何度か坊主にしました。続きを読む

最近某サイトで、一般の人から書き込まれた髪の相談や質問に答えるようにしていた。   特にお願いされたわけでもなく自主的にだけど。   髪に悩んでいる人の役に少しでも立てればという思いで。     でも、もう止めます。   その理由としては、ひとつは時続きを読む

ほぼ毎日更新してきたブログを1ヶ月お休みした。   特に理由はないけど、更新するのがだんだんと難しくなってきたのもある。   時間的なものや、ネタ切れも。   しかし発信は大事なのでまたブログ更新を再開しようと思う。   今日は縮毛矯正のリタッチについて。 &続きを読む

最近ハマっているのが、バチェロレッテシーズン2。     元来、こういう恋愛系のかけひきなんてものは見たくもないと思っていたので敬遠していた。   ところが何気なく1話を見るとどっぷりとハマってしまった。   構成も妙味だし、地上波と違いCMが入らないので映画続きを読む

申し訳ございません。   いきなりの謝罪から始まりましたが、何かというと最近予約が取りにくくなっております。   誠に勝手を申しますが、気持ち早めのご予約をいただければ幸いです。   どうしても少人数で運営しておりますので、すぐに予約枠が埋まってしまうのが現状。 &nb続きを読む