ここ最近は日差しも冬のものとは違ってきた。     春は出会いと別れの季節。   どうしても転勤や就職、進学などで、長く通って頂いたお客さんとの別れがあるのが寂しくなる。   でも逆にまた新しい出会いも増えるので楽しみでもある。   そんな春はもうす続きを読む

座右の銘。     それはいつも自分のそばに置いておく重要な言葉。   あなたの座右の銘はありますか?   自分の座右の銘は「やらない後悔よりやる後悔」   あれが欲しいけど高いから悩むなぁ   好きな人がいるけど想いを告げることができない続きを読む

久しぶりにレコード(アナログ盤)を買った。   Wolf Alice 「Blue Weelend」     サブスクで聴くことができるけど、たまにこうやってレコードで聴きたくなるものがある。   レコードは盤も大きいので所有欲も満たしてくれるのも良さのひとつ。続きを読む

2月もあっという間に終わりかけている。   今年に入って何だか運気が上向かない。   年始からタイミングが悪いことが多い。   つい昨日も買ってそれほど経たないPCモニターが調子悪くなったりと。   昨年末にPS5の抽選販売に当たって運を使い果たしてしまったの続きを読む

机をキレイにする台拭き。   ずっとこのタイプのものを使っていた。   よくフードコートになんかに置いてあるカウンタークロス。     丈夫だし使い勝手も良い。   貧乏性なのでなかなか捨てられず、繰り返し使うことの衛生面では気になっていた。 &nb続きを読む

ヘアスタイルを変える。   長さを切るというのもひとつの方法。   あとはカラーで色を変えたり、縮毛矯正やパーマでスタイルを変えるのも効果的。   その中でも大事にしているのが、先を見据えたスタイル作り。     例えば、それほどクセの強くない人に収続きを読む

CDを買わなくなり現在は完全にサブスク派。   以前は2000枚近く所有していたが大半を処分。   それでも手元に残したいものもあり、数にすると200枚近くはあるだろう。   その収納に悩んでいる。   今は段ボールにぶち込んで物置きに放置。   良続きを読む

防災グッズ。   やろうやろうと思いつつ、なかなか用意できずにいた。   しかし最近になって少しづつ始めている。   まずは簡易トイレと飲料水を確保。   実際に被災した人に何が一番必要だったかと聞くと、トイレと水だそう。   次に用意するのはポータ続きを読む

髪色を戻す。   これからそういった機会が訪れる人も多くなります。   髪色を戻す時の注意点。   「将来的にまた髪色を明るくするかどうか」   これを考えておかないと大変なことになります。   黒染めのような髪色をしっかり戻してまうようなものは、色続きを読む

気になっているもの。   パナソニック 頭皮エステ       ヘッドマッサージ機。   今まで様々なものがあったけど、何だかんだで人間の手には敵わないよねという感想にいきつき、結局使わなくなる。   ただ機械も進化しているので最新のものだ続きを読む